■活動時期:6月下旬
■ねらい:3色の絵の具の使い分け
■材料用具:画用紙(うすもも、わかくさ)、絵の具(赤+ピンク)、(緑+黄緑)黄、太筆(赤い絵の具)、細筆(緑の絵の具)、綿棒(黄色い絵の具)
■導入:いちごの写真を見てから描く。
■愛知県津島市つしまこども園の実践です。
 3色は同時に出されていますが、筆類をそれぞれに変えての実践で、苺のつぶつぶ用には綿棒を準備されています。指導者がどのように関わられたか、多少疑問が残るものの(綿棒)、最初に説明しただけで、子ども達自身が使い分けられたなら興味深い実践です。
 赤い絵の具はつぶつぶを上から描いても滲まないように濃いめに溶いたものを用意されたそうです。
 なお、画用紙の色はクラスによって変えられました。
■活動時間:2分〜5分

楽しいから好き!が合い言葉。子ども達も保護者も通いたくなる幼稚園を目指して