■当番バッチ(最年少女児)
これ 食べられないの?
■壁面製作(最年少男女)
女児:今日も コロコロ(ローラー)する?
男児1:美味しい ドーナツ 出来たよ!
男児2:たこ焼き いっぱい 作ったよ
男児3:いっぱい 木が 増えたよ
■水道水で絵の具を洗っていると(最年少男児)
青が なくなっていく!
■友達が怪我(最年少男児)
ちょっと 救急車 呼んで来たわ
■運動会(最年少男児)
今日は 運動会 しないの?
■体育遊びの準備(年少男女)
女児1:靴下 脱ぐ?
女児2:雨だから どうする?
男児1:講堂だから 大丈夫
靴下 水色鞄かな?
青色鞄かな?
女児3:先生に 聞いてみよう
皆:そうしよう!
■運動会(年少男女)
女児1:やったー! 1番だったよ
女児2:ガンバレ!って 応援するよ
男児1:どっちが 勝ったの?
赤? 赤だよね!
男児2:ピカピカの メダル もらったんだ!
男児3:運動会 楽しかった!
まだ 走れるよ! 新幹線みたいにね!
■運動会(年中男女)
男児1:先生が 赤に 得点 入れてきて!(赤劣勢)
女児1:白組 強すぎるよ
女児2:うさぎ10個で 王冠ウサギだよね!
女児3:お父さんの 綱引き 格好良かった
男児2:なんで 速く 走れたでしょう?
正解は アイスを 食べたからです
男児3:メダル 前より 豪華だね!
■タイヤ取り(年中男女)
女児:腕が もぎ取れそうだよ!
男児1:筋トレ しよ!
男児2:パパと 特訓 したよ!
■リレーの走順(年長男女)
男児:僕 どうしても 5番目に 走りたい!
今日が いいの!
女児:じゃあ 次 5番目に 走ったら?
リレーは 逃げないよ!
■運動会で年中のリレーを見て(年長男児)
懐かしいね
■運動会で転んだ子(年長男児)
最後まで 走ってて 格好良かったね!
■運動会(年長男女)
男児:リレーね めっちゃ 速く 走ったよ!
女児1:お父さんの 綱引き 凄かったね!
女児2:この メダル 本物かな?
■綱引き勝ち組(年長男女)
女児:綱引き 簡単だよね!
ずっと 勝ってる!
男児:負ける気が しない!
■綱引きが勝てない組(年長男女)
女児:先生も 引っ張ってよ!
男児:どうして いつも 勝てないんだろう
■当番バッチ(最年少女児)
これ 食べられないの?
■壁面製作(最年少男女)
女児:今日も コロコロ(ローラー)する?
男児1:美味しい ドーナツ 出来たよ!
男児2:たこ焼き いっぱい 作ったよ
男児3:いっぱい 木が 増えたよ
■水道水で絵の具を洗っていると(最年少男児)
青が なくなっていく!
■友達が怪我(最年少男児)
ちょっと 救急車 呼んで来たわ
■運動会(最年少男児)
今日は 運動会 しないの?
■体育遊びの準備(年少男女)
女児1:靴下 脱ぐ?
女児2:雨だから どうする?
男児1:講堂だから 大丈夫
靴下 水色鞄かな?
青色鞄かな?
女児3:先生に 聞いてみよう
皆:そうしよう!
■運動会(年少男女)
女児1:やったー! 1番だったよ
女児2:ガンバレ!って 応援するよ
男児1:どっちが 勝ったの?
赤? 赤だよね!
男児2:ピカピカの メダル もらったんだ!
男児3:運動会 楽しかった!
まだ 走れるよ! 新幹線みたいにね!
■運動会(年中男女)
男児1:先生が 赤に 得点 入れてきて!(赤劣勢)
女児1:白組 強すぎるよ
女児2:うさぎ10個で 王冠ウサギだよね!
女児3:お父さんの 綱引き 格好良かった
男児2:なんで 速く 走れたでしょう?
正解は アイスを 食べたからです
男児3:メダル 前より 豪華だね!
■タイヤ取り(年中男女)
女児:腕が もぎ取れそうだよ!
男児1:筋トレ しよ!
男児2:パパと 特訓 したよ!
■リレーの走順(年長男女)
男児:僕 どうしても 5番目に 走りたい!
今日が いいの!
女児:じゃあ 次 5番目に 走ったら?
リレーは 逃げないよ!
■運動会で年中のリレーを見て(年長男児)
懐かしいね
■運動会で転んだ子(年長男児)
最後まで 走ってて 格好良かったね!
■運動会(年長男女)
男児:リレーね めっちゃ 速く 走ったよ!
女児1:お父さんの 綱引き 凄かったね!
女児2:この メダル 本物かな?
■綱引き勝ち組(年長男女)
女児:綱引き 簡単だよね!
ずっと 勝ってる!
男児:負ける気が しない!
■綱引きが勝てない組(年長男女)
女児:先生も 引っ張ってよ!
男児:どうして いつも 勝てないんだろう