■貸出絵本(最年少男女)
 女児:夜 読むね 楽しみ
 男児:おうちで ママに 読んでもらう

■運動会(最年少男女)
 女児1:今日は 何の 運動会?
 女児2:今日も 運動会でしょ?
 男児1:赤色は 運動会?
 男児2:運動会 楽しみだね!

■降園時(最年少男児)
 子1:3回 お休み 寂しいなぁ
 子2:明日 待ってるね

■給食(最年少女児)
 おいしいです〜!

■運動会(年少男女)
 女児1:今日も どっちも 勝ちたい!
 男児1:2本も 倒したよ!
 女児2:赤が めっちゃ 勝てたね!
 男児2:次は 白 勝てる?
 男児3:白うさぎも また もらえるよね
 女児3:スタートできるの 嬉しい!
     初めてや〜!

■大雨(年少男女)
 男児1:幼稚園の 砂が なくなっちゃうよ
 男児2:雨が 絵の具 みたい!
 女児:すっごい 音だったね
 男児3:雨が ザーって 降ってきたんだよ

■台風の目(年中男女)
 男児1:得点 もらったら 急いで 箱に 入れるんだよね!
 女児:もう やり方 分かってるって!
 男児2:両手で 持つの 難しい!

■敬老のはがき(年中男女)
 男児:郵便屋さんが 来てくれるのかな?
 女児1:早く 届きますように
 女児2:いつ 届くの?
 女児3:幼稚園の 楽しいこと いっぱい あって
     決められない!

■縄跳び(年中女児)
 6回 上手に 跳べるように なった!

■遠投(年長男女)
 女児1:昨日 野球 見たから 遠くに 投げれると 思う!
 男児1:3点を 目指して 力一杯 投げるぞ!
 男児2:筋肉 ついてるから 簡単に 投げられそう!
 女児2:前に 投げたときよりも
     遠くに 投げられて 良かった!

■サッカー(年長男女)
 男児1:皆の スピードが 速くなった気が する!
 男児2:全員で 力を 合わせたら 絶対に 勝てるはず!
 女児1:この日の ために
     朝から お母さんと サッカーしてきたよ!
 女児2:サッカー 苦手だったけど
     大好きに なったよ!

楽しいから好き!が合い言葉。子ども達も保護者も通いたくなる幼稚園を目指して