弁当投稿

弁当投稿 2021年度 2&3学期

弁当投稿アドレス
どしどし投稿して下さい!

かわいいお弁当作るのが楽しくなってきました!(2022.3.25)
兄の最後のお弁当をペンギンにしたら、僕もして、とリクエスト。さすがにめろんはできなくて色んなおにぎりにしました。いつも完食してくれてありがとう❤️(2022.3.17)
(3月8日作成) パパが人生初のお弁当作りに挑戦! 娘の反応は薄かったけれどちゃんと残さず食べてくれ、パパはご満悦の様子でした。(2022.3.17)
(3月17日作成) パパに負けてられないと私も初めてのキャラ弁に挑戦! 可愛いと娘も喜んでくれました。いつも残さず食べてくれてありがとう!(2022.3.17)
幼稚園でのお弁当、最後の日に初めてのキャラ弁に挑戦。よい思い出になりました🎵(2022.3.10)
幼稚園最後のお弁当のリクエストは、唐揚げ、すみっコぐらしの蒲鉾、お弁当箱の仕切りを使う、の3点。 卵焼きは6時30分前に自分の目覚ましで起きてきて、自分で焼いていました。 その姿にも成長を感じました。 小学生になったら、妹のお弁当を作りたいと意気込んでいるので、楽しみです。(2022.3.10)
ついに最後のお弁当。 ブルーポッケから通い始め4年間 めんどくさい日もあったけど最後となると寂しい思いもあります。最後まで残す事なく食べてくれた事に感謝です。(2022.3.10)
幼稚園最後のお弁当。卒園おめでとう。 わたしが幼稚園の頃(昭和)、母はいつも朝早く起きてかわいいお弁当を作ってくれていた事を思い出しました。ありがとう。(2022.3.10)
なかなか普通のお弁当しか作ってあげられず、今日はかわいいお弁当作るぞー!と朝から頑張りました!来年はかわいい美味しいお弁当がんばるね♪(2033.3.10)
今日はとうとう最後のお弁当の日。お兄ちゃんの時から約5年、毎週のお弁当生活が今日で終わってしまいました…正直面倒な日も多々ありましたが(笑)娘の喜ぶ顔が嬉しくて頑張れました♪毎回お弁当の日を楽しみにしてくれて喜んでくれて残さず食べてきてくれてありがとう(^^)(2022.3.10)
幼稚園最後のお弁当、頑張って作りました。3年間、沢山の思い出をありがとうございました。次は妹が年少さん。幼稚園生活が続くこと、嬉しいです。 姉は小学生になっても幼稚園に遊びに来ると言っています。今後ともよろしくお願い致します。(2022.3.10)
ついに最後のお弁当。いつもどおりのお弁当。焼くだけ、揚げるだけ、詰めるだけ。の手抜き弁当ばかりだったけど毎回残さず食べてくれてありがとう♪(2022.3.10)
今日はリレー大会! 頑張ってね!! 目指せ1位!! (2022.3.8)
今日はひなまつり♡ 毎朝、じゃーん♡って完成したお弁当を娘に見せる日々♡ 今日は一段と喜んでくれました♡これからもすくすくと健やかに大きくなってね♡
朝、園長先生のブログを見て、ひな祭り弁当にしなあかん!!と思い作りました。笑 きっとブロッコリーと枝豆は残して帰ってくると思いますが、たくさん食べてくれますように。(2022.3.3)
残すところあと2回のお弁当、なかなかデコ弁は作れなかったけど、少し工夫をしたらいつも気づいて、美味しかった、可愛かった!と喜んでくれました。 おかげで、お弁当作り楽しめました。 残りの幼稚園も楽しんでね。 今日はひなまつり、健やかに育ってくれてありがとうの気持ちを込めて。(2022.3.3.)
幼稚園でのお弁当もあと4回。 なんだかすべてが寂しく感じますが 誕生日当日はキャラ弁にしてあげようと毎年決めていて今年はマイクラにしました!誕生日おめでとうと沢山の愛を込めて。(2022.3.1)
お別れ遠足の日のリクエストは すみっコぐらし。完食してくれました!(*^^*)(2022.2.24)
今日は楽しみにしていた京都参拝!子供たちだけになってしまったけどそれでも行けることに感謝♪娘の大好きなトカゲ弁当にしました☆帰ってきてから話を聞くのが楽しみです(^^)(2022.2.24)
今回のリクエストはルイージ!クリボーも作ったら喜んでくれました(*^^*)完食ありがとう♪(2022.1.19)
リクエストの キノピコ♪完食したことを嬉しそうに話してくれました(*^^*)(2022.1.15)
新年最初のお弁当は寅年のトラにしてみました。 今年も楽しく園生活を送れますように。(2022.1.11)
二学期ラストにパパ作のお弁当 ニワトリが嬉しかったみたいで 完食してくれました!(2021/12/21)
二学期最後のお弁当 3学期が終わればお姉ちゃんは小学生 3学期はいつか絶対パパに作ってもらいたいと 豪語しています笑(2021/12/21)
2学期最後のお弁当日はサンタさんにしてみました♡ 毎日、元気いっぱい登園してくれて母は幸せです。 いつも優しく接して下さる敬愛幼稚園の先生方のおかげです。 3学期も楽しみだね♡(2021/12/21)
今年最後のお弁当。いつもはリクエストだけど、クリスマスが近いので、母頑張ってみました。(2021/12/21)
いつもはご飯のお弁当だけど、小学校のお兄ちゃんの遠足弁当に合わせて、今日はサンドウィッチになりました。 こぼさず上手に食べれるかな(^^)。 早いもので、後3ヶ月しかない幼稚園生活。 1日1日、楽しく元気に過ごせますように。 (2021/12/21)
可愛いお弁当投稿、いつも拝見しております。 みなさんのような可愛いお弁当ではありませんが… 息子の好物と、苦手なお野菜を食べれるよう日々試行錯誤しながらおかずを考えております!! 残さず食べて帰ってきてくれたときは、手応えを感じるし、めちゃめちゃ嬉しいです(笑)(2021.12.16)

(下の方がまとめて送って下さいました。園長)
「明日はなんのキャラのお弁当にしよっかなぁ〜」と、毎回リクエストしてくれます(*^^*)お弁当だと完食してくれるから嬉しい(*^^*)(2021.12.15)
今日は楽しみにしていた大根抜き!大根弁当食べて大きいの引っこ抜いて来てね♡どう調理して食べるか話すのが楽しみです♪(2021.12.9)
楽しみにしていた遠足♪どんぐりいっぱい見つけれたかな?好きなものいれたお弁当🍙お友達と楽しく食べてきてね😋(2021/11/11)
ずっと、預かり保育までは嫌だと言っていたのに、やっとクラスに慣れたのか、昨日、年長になって初めてお預かりできました。工作のお土産を見せてくれたり、またお預かりしたいな〜と話す程に! もう卒園アルバムの写真を撮り始めています…残り少ない敬愛ライフを満喫してほしいです(涙)(2021/11/11)
今日は楽しみにしてた遠足♪どんぐり拾いをするみたいなのでどんぐり弁当にしました!とてもいい天気〜楽しんできてね♡(2021/11/02)
今日はカボチャ弁当にしてみました♪来年は小学生なのでおそらく最後のハロウィン弁当…お友達と楽しく食べてきてね(^^)(2021.10.28)
今週はハロウィン弁当ウィーク☆頑張って作ったお弁当よりもミカンに大喜びでした。笑 (2021.10.28)
お兄ちゃんが作ってくれた弁当vol.2。妹の希望で、大好きなドキンちゃん弁当です。今回は兄妹でおかずを詰めてもらったら、ほとんどキュウリです。幼稚園に入ってから、キュウリを切るのが上手になりました!(2021.10.27)
お兄ちゃんが作ってくれた弁当vol.3。遠足のために、私とお兄ちゃんおにぎりと、今回はお母さん用のお母さんおにぎりもあります!!作ってもらうご飯はなんでこんなに美味しいんだろう、と母になってから特にありがたく思います。遠足は無茶苦茶楽しかったそうです♫先生ありがとうございました!(2021.10.27)
今日は遠足!朝起きて第一声が、「遠足だ!楽しみにしてたんだよね!」でした。笑 ハロウィンが近いのでおばけのお弁当にしてみました。 喜んで全部食べてくれるといいな。 楽しんできてね。(2021.10.26)

楽しいから好き!が合い言葉。子ども達も保護者も通いたくなる幼稚園を目指して