描画年長 墨の濃淡 2学期(年長) 年長・シマウマ by 千里敬愛幼稚園2020年12月20日 ■活動時期:12月上旬 ■ねらい:墨の濃淡の使い分け ■画材:画用紙(白)、墨(濃、淡)、箸ペン、墨用中筆 ■導入:指導案が手元にないので想像ですが動画を見てから描き始めているようです。 ■福岡県遠賀郡水巻中央幼稚園の実践です。 箸ペンは割り箸の先で描く技法で、当園でも使っていましたが、細筆でも繊細な線を年長なら描けるのが分かっているので現在は使っていません。また、墨の濃淡は先生が事前に準備されたようですが、子ども達に任せても良かったでしょう。墨の濃淡での作品は年中でもあるので、その先として可能性を秘めた実践です。2クラスの実践から、数点のみ紹介します。 投稿ナビゲーション Previous Post Next Post
■活動時期:12月上旬

■ねらい:墨の濃淡の使い分け
■画材:画用紙(白)、墨(濃、淡)、箸ペン、墨用中筆
■導入:指導案が手元にないので想像ですが動画を見てから描き始めているようです。
■福岡県遠賀郡水巻中央幼稚園の実践です。
箸ペンは割り箸の先で描く技法で、当園でも使っていましたが、細筆でも繊細な線を年長なら描けるのが分かっているので現在は使っていません。また、墨の濃淡は先生が事前に準備されたようですが、子ども達に任せても良かったでしょう。墨の濃淡での作品は年中でもあるので、その先として可能性を秘めた実践です。2クラスの実践から、数点のみ紹介します。