パス+絵の具(年少) 2学期(年少) 描画年少 年少・とうもろこし by 千里敬愛幼稚園2020年12月13日 ■活動時期:10月下旬 ■ねらい:パスでの線描、絵具での彩色 ■画材:画用紙(ゆき)、パス(こげ茶)、絵具(黄、黄緑)、太筆 ■写真を見せて話をしてから描く。色はあとで塗ることを伝える。 ■他園2歳児の「パイナップル」をヒントにしたのかは分かりませんが、パイナップルの皮は茶色なのでパスで塗っている作品の方が正確と言えます。とうもろこしなら同じ技法、画材で対象物を正しく表現できます。もちろん、2歳児には形にするのは難しいでしょうが。 ■形を描くのが難しい子にも鮮やかな色を楽しんでいる様子が伺えます。出来上がった際の配色は年齢の低い子へのアプローチにはより重要になるでしょう。 ■活動時間:線描:8分〜15分 彩色:8分〜15分 投稿ナビゲーション Previous Post Next Post
■活動時期:10月下旬
■ねらい:パスでの線描、絵具での彩色
■画材:画用紙(ゆき)、パス(こげ茶)、絵具(黄、黄緑)、太筆
■写真を見せて話をしてから描く。色はあとで塗ることを伝える。
■他園2歳児の「パイナップル」をヒントにしたのかは分かりませんが、パイナップルの皮は茶色なのでパスで塗っている作品の方が正確と言えます。とうもろこしなら同じ技法、画材で対象物を正しく表現できます。もちろん、2歳児には形にするのは難しいでしょうが。
■形を描くのが難しい子にも鮮やかな色を楽しんでいる様子が伺えます。出来上がった際の配色は年齢の低い子へのアプローチにはより重要になるでしょう。
■活動時間:線描:8分〜15分 彩色:8分〜15分