保育(動画) 5月(動画) 年中(動画) もじ遊び 年中・もじあそび① by 千里敬愛幼稚園2020年7月2日 ■個人持ち教材を使ったもじあそびの初回です。(年中、年長で年間8単元ずつ) ■前日に教材を切り抜きます。 ■黒板に向かってグループ毎に座ります。先頭は当番児。 ■切り抜いた教材を座っている順番に重ねて、当番児に渡し、次の子に回します。このような小さな積み重ねが保育の中で意外と重要です。ややもすると担任が配ったり、当番児が配るとまだこの時期では混乱します。子どもの動線や成長を配慮して工夫しましょう。 ■活動自体は20分ほど。同じ繰り返しで楽しみながら、子どもの様子を見て下さい。 投稿ナビゲーション Previous Post Next Post
■個人持ち教材を使ったもじあそびの初回です。(年中、年長で年間8単元ずつ)

■前日に教材を切り抜きます。
■黒板に向かってグループ毎に座ります。先頭は当番児。
■切り抜いた教材を座っている順番に重ねて、当番児に渡し、次の子に回します。このような小さな積み重ねが保育の中で意外と重要です。ややもすると担任が配ったり、当番児が配るとまだこの時期では混乱します。子どもの動線や成長を配慮して工夫しましょう。
■活動自体は20分ほど。同じ繰り返しで楽しみながら、子どもの様子を見て下さい。