つぶやき(クラス)

つぶやき 2019.12.20

■ぺんぎん組へ造形遊び(満三歳男女)
 女児:私の お兄ちゃんが いるんだよ!
 男児:僕もだよ!

■避難訓練(満三歳男女)
 女児:火事 怖かった!
 男児:もう 怖くないよ!
    きりん組 見てくるね!

■誕生会の劇(満三歳女児)
 もう 鬼 来ない?

■発表会(年少男女)
 男児:見て 見て! 僕 できるよ お馬さん!
 女児:発表会の 歌 まだかな?

■誕生会(年少男女)
 女児:今日は 私の お誕生日会!
    ママが 来てくれるのは まだかな?
 男児:やった〜!
    今日は 誕生日会だから カレーライスだ!
    全部 食べるぞ!

■冬休み(年少男女)
 男児:先生 僕に 会えなくて 寂しいでしょ?
    だから 今日 お家に 遊びに来て いいよ!

 女児:プレゼント ありがとう!
    宝物に するよ!

■チューリップを見に行き(年中男女)
 男児1:見て! ちょっと 出てる!
 女児:どれどれ?
 男児2:わ〜! 小さいの 出てる!

■避難訓練(年中男児)
 (発表会の)小道具も 持って行かないと!

■クリスマスプレゼントをもらって(年中男女)
 男児:園長先生って サンタさん?
 女児:うわぁ〜 素敵〜!

■発表会の役で勉強ができる兄になり(年長男児)
 家で 勉強してきた!

■クリスマスプレゼントをもらい(年長男児)
 子1:サンタさんにも プレゼント もらうし
    園長先生からも プレゼント もらえた!
 子2:園長先生 優しすぎる
 子3:プレゼント 先生に あげるから
    僕の プレゼントは…
    先生が お家に 来てくれるのが いい!

■終業式(年長男児)
 先生 良い お年を!
 あっ! み仏様にも 言って帰ろうっと!

楽しいから好き!が合い言葉。子ども達も保護者も通いたくなる幼稚園を目指して