Q1*すぐに入園できますか?
A1*転出入の非常多い幼稚園です。
恐縮ですが、電話でお問い合わせ下さい。
06-6871-0021
Q2*現在通っている園の制服や教材は引き続き使えますか?
A2*原則、お使いいただけます。中途入園児も多くいて、いろんな制服、スモック、カバンを使っている子も随分います。
大切な記念撮影等では、当園の制服を都合しますので、ご心配なく!
Q3*新たに制服等を購入する際は、すぐに揃いますか?
A3*はい。制服や教材のすべては事務所にいつでも揃えています。
Q4*願書等の入手方法は?
A4*ご引っ越し前なら郵送も致しますが、500円と送料が必要です。
すでに引っ越されているなら、ご見学がてらお越し下さい。
Q5*手続きの前に一度見学できます?
A5*もちろん、可能です。
園児達の様子をご覧になられたいなら、10時〜11時頃が良いでしょう。
事前の電話は不要ですが、ご来園の際、事務所に声をおかけ下さい。
なお、夏休み等の長期休暇中も、9時〜3時、園内をご覧いただけます。
※電話でのお問い合わせも上記時間にお願いします。
Q6*手続きの際、何を持って行けば良いですか?
A6*
①入園金の他、手続き料、その月の保育料等の納入金。
②今までお使いの教材もご持参下さい。
③保育料等は銀行からの自動引き落としです。
口座番号、お届け印をご持参下さい。
④在園証明書をすでにおもらいなら、ご持参下さい。
⑤お子さんが3人以上おられる方は、家族全員の住民票をご持参下さい。
入園金等の軽減をさせていただいています。 |
※入園金の半額を
入園式にお返しします。 ※但し、入園金減免は入園予定の前年度中(2020年度は2020年3月31日まで)に入会のあった方のみに適用されます。 ◆毎月の納入金の減免補助は在園中、第三子をご出産された時点で適用対象となりますので、入会手続きをして下さい。 ※毎月の軽減補助は申込書提出の翌月より適用されます。 ◆すでにマーヤ倶楽部に入会済みで上の方が在園されていても申請書はご提出下さい。 この場合は、住民票は不要です。 ◆言うまでもなく、上のお子さんが他の園に行かれていても適用致します。例:年少5月入園:70,000円
年中5月入園:46,000円
午前10時 〜 11時
当園2階講堂で行ないます。
※事前のお申し込みは不要です。
※本園の保育理念のあらましと、入園手続きの説明を致します。
◆シャトルバスを阪急南千里駅高架下スギ薬局から東へ20mと
桃山台A1棟前と園の間で運行します。
行き9時20分頃から
帰り11時過ぎから
午前10時 〜 11時30分
午後2時30分 〜 3時30分
午前10時 〜 午前11時
A1*転出入の非常多い幼稚園です。
恐縮ですが、電話でお問い合わせ下さい。
06-6871-0021
Q2*現在通っている園の制服や教材は引き続き使えますか?
A2*原則、お使いいただけます。中途入園児も多くいて、いろんな制服、スモック、カバンを使っている子も随分います。
大切な記念撮影等では、当園の制服を都合しますので、ご心配なく!
Q3*新たに制服等を購入する際は、すぐに揃いますか?
A3*はい。制服や教材のすべては事務所にいつでも揃えています。
Q4*願書等の入手方法は?
A4*ご引っ越し前なら郵送も致しますが、500円と送料が必要です。
すでに引っ越されているなら、ご見学がてらお越し下さい。
Q5*手続きの前に一度見学できます?
A5*もちろん、可能です。
園児達の様子をご覧になられたいなら、10時〜11時頃が良いでしょう。
事前の電話は不要ですが、ご来園の際、事務所に声をおかけ下さい。
なお、夏休み等の長期休暇中も、9時〜3時、園内をご覧いただけます。
※電話でのお問い合わせも上記時間にお願いします。
Q6*手続きの際、何を持って行けば良いですか?
A6*
①入園金の他、手続き料、その月の保育料等の納入金。
②今までお使いの教材もご持参下さい。
③保育料等は銀行からの自動引き落としです。
口座番号、お届け印をご持参下さい。
④在園証明書をすでにおもらいなら、ご持参下さい。
⑤お子さんが3人以上おられる方は、家族全員の住民票をご持参下さい。
入園金等の軽減をさせていただいています。
●ブルーポッケ(5月〜7月→9月から満三歳入園)
月・木曜日 平成29年4月〜9月生まれの2歳児のクラス
●ピンクポッケ(5月〜3月→2021年度4月年少入園)
火・金曜日 平成29年10月〜30年3月生まれの2歳児のクラス
●グリーンポッケ(10月〜3月→2021年度4月年少入園)
月・木曜日 平成29年4月〜平成30年3月生まれの2歳児のクラス
※登園時は通園バス利用可能です。
※降園時は園まで迎えに来て下さい。
※在園児がおられる場合は在園児の降園時間まで園で遊ばれても良いですが、保育室の片付け等があるので、1時には迎えに来て下さい。
※給食(月、金)、弁当(火、木)はほぼ毎回あります。
・ピンクポッケ5月12日(火)
・グリーンポッケ10月5日(月)
※8月はお休みです。
・定員:20組
※親子でご参加下さい。
※担任1名が保育を担当します。
・開始は5月13日(水)より。 8月はお休みです。
・入会金:1,100円(消費税込み)
※事務所で手続きをして下さい。
9月8日(火)、15日(火)
10月13日(火)、27日(火)
11月10日(火)、17日(火)
12月8日(火)、15日(火)
■時間:いずれも10時30分〜11時30分
■費用:4,000円(11回分・消費税込み)
※9月~12月 計8回
※申込時にお支払い下さい。名札を差し上げます。
■募集人数:20組
■日程
■9月8日(火)
■9月15日(火)
■10月13日(火)
■10月27日(火)
■11月10日(火)
■11月17日(火)
■12月8日(火)
■12月15日(火)
■赤ちゃんには、いろんな特殊な才能があり、また社会性も持ち備えていると最近の研究で解明されています。そんな赤ちゃん時代に、お母さんとだけの時間ではなく、同じ年齢の子ども達が同じ空間と時間を共有するのは赤ちゃんの健全な成長に役立つのではないかと考えています。