■活動時期:6月上旬
■ねらい:丁寧な墨の線描と樹木の形
■画材:墨、画用紙(白)、個人持ち絵の具
■導入:異なる木のツリーハウスの写真3枚を貼り、話し合う。
■東京都洗足うさぎ幼稚園の実践です。
年長になると木の描き方が概念的な丸太になってしまうのを打破するためのテーマです。
線描は墨にするかパスにするか悩まれたそうですが、墨の力強い線がテーマに相応しいでしょう。
とても丁寧に彩色もできているし、濃度によってかなり印象の違う作品になっています。
線描の際は木と家との違いがはっきりしないと指導者は思われたそうですが、線描だけでも子ども達はしっかりと形を捉えて描いているのが彩色の段階で見とれます。
■活動時間 線描:25分〜60分 彩色:30分〜70分
■活動時期:6月上旬
■ねらい:丁寧な墨の線描と樹木の形
■画材:墨、画用紙(白)、個人持ち絵の具
■導入:異なる木のツリーハウスの写真3枚を貼り、話し合う。
■東京都洗足うさぎ幼稚園の実践です。
年長になると木の描き方が概念的な丸太になってしまうのを打破するためのテーマです。
線描は墨にするかパスにするか悩まれたそうですが、墨の力強い線がテーマに相応しいでしょう。
とても丁寧に彩色もできているし、濃度によってかなり印象の違う作品になっています。
線描の際は木と家との違いがはっきりしないと指導者は思われたそうですが、線描だけでも子ども達はしっかりと形を捉えて描いているのが彩色の段階で見とれます。
■活動時間 線描:25分〜60分 彩色:30分〜70分