描画年中 墨+パス(年中) 2学期(年中) 年中・カメレオン by 千里敬愛幼稚園2018年12月25日 ■活動時期:12月 ■ねらい:パスの塗り込み ■画材:画用紙、墨、パス ■導入 ■長野県上田市西望幼稚園の実践です。 どうも私自身、パスの塗り込みに関しての意識が薄くなっていたと反省させられた実践です。混色はパスでは難しいので絵の具やコンテに目を向けていましたが、今一度パス画の良さも見直すべきでしょう。テーマによれば混色が必要ないものもあります。 ただ、この実践では(1)墨での線描、(2)パスの塗り込み(3)先生が準備された絵の具の3段階になってしまっています。画用紙の色で(3)を省略することは可能でしょう。 なお、この園は各学年の在園児数が10名前後なので、作品は実践時全員のものです。 投稿ナビゲーション Previous Post Next Post
■活動時期:12月

■ねらい:パスの塗り込み
■画材:画用紙、墨、パス
■導入
■長野県上田市西望幼稚園の実践です。
どうも私自身、パスの塗り込みに関しての意識が薄くなっていたと反省させられた実践です。混色はパスでは難しいので絵の具やコンテに目を向けていましたが、今一度パス画の良さも見直すべきでしょう。テーマによれば混色が必要ないものもあります。
ただ、この実践では(1)墨での線描、(2)パスの塗り込み(3)先生が準備された絵の具の3段階になってしまっています。画用紙の色で(3)を省略することは可能でしょう。
なお、この園は各学年の在園児数が10名前後なので、作品は実践時全員のものです。