弁当投稿

弁当投稿・2018年度2&3学期

弁当投稿アドレス

2019031901
年少最後のお弁当なので、娘のリクエストのポテトグラタンとみかんを入れました♩これでやっとママは管理栄養士だと信じてくれました😅年中さんになってもしっかりお弁当食べてね⭐️(2019.3.19)
2019031406
「今までお弁当作ってくれてありがとう」ピカピカのお弁当箱を見せながら言ってくれました。涙が止まらない母に息子が一言、泣くのは明日じゃないの?(2019.3.14)
2019031403
上の子は幼稚園最後のお弁当。毎日代わり映えない地味弁当ですが、三年間で食べる量も増えたし、食器もスプーンから箸にレベルアップしました♪(2019/03/14)

2019031404

2019031405
幼稚園最後のお弁当はキャラ弁をリクエスト😊火曜日はドラえもん、最後の今日はドラゴンボール☆いつも空っぽになって返ってくるお弁当箱が嬉しかったよ!
今日は一日楽しめたかな?(2019/03/14)
2019031402
幼稚園最後のお弁当は、発表会でした「リメンバーミー」のミゲルとヘクターにしました✨いつもお弁当ピカピカにしてくれてありがとう!最後の幼稚園、思いっきり楽しんで来てね!(2019.3.14)
2019031401
幼稚園最後のお弁当。
キャラ弁はできないので、メッセージを書いてあげるつもりが、自分でかいちゃった(笑)それもいい思い出。
リクエストのサンドイッチで、大好きなお友達と先生と屋上ピクニックしてきてね!(2019.3.14)
20181202
そろそろネタが切れてきて何を作るのか考えるのに時間がかかるかかる(°_°)笑
そしてこれからは保温庫に入れてもらえるとの事!ありがたいんですが チーズとかどーなるんだろう。。。お顔に使うと溶けちゃうかな。。。?と頭によぎりました( ˘ω˘ )(2018.11.30)

 

2018110101
「パパとママと一緒に学園祭り行くの楽しみ!」と言って一生懸命チケットの説明をしてくれる息子。今年もみんなで楽しもうね(^ ^)(2018/11/01)
20181013001
去年はよく分かってなかったハロウィン。今年はあちこちでオバケを見るたび大興奮で教えてくれます!
我が家のイベント、1つ増やそうかな^_^(2018/10/30)

 

2018101801201810180220181018032018101804

201810180c
にじ組がスタートした当初
毎朝行きたくないと号泣して目覚め
なんとか楽しんでもらおうと始めたキャラ弁
「ママも頑張ったからこれ持って頑張って」
と言って見せると泣き止んで支度をしてくれるようになり
朝も「今日は幼稚園だよ」と言うと「ヤッター!」とまで言うようになりました。
登園拒否はなくなりましたが私の楽しみになったので続けていこうと思います。(2018/10/18)
20181004
息子がお弁当の写真送って!というので送りました。魚肉ソーセージのレゴは昔からお気に入りで毎回リクエストされます。
先日の運動会のリレーでは成長した息子の姿にウルっときました。(2018/10/04)

 

楽しいから好き!が合い言葉。子ども達も保護者も通いたくなる幼稚園を目指して