弁当投稿

弁当投稿・2018年度1学期

弁当投稿アドレス

20180602201
地震の1週間ほど前から何故か、段ボールで「非常用ガス」を作り、消火器の使い方や地震の時の対応、緊急避難所がどこにあるかを話していました。
「なんでこんなに、被災時の話ばかりするのかなー、変わった子だなぁ」と話していた矢先の、大きな地震。
子どもの第六感というものでしょうか。
鬼太郎好きの不思議なわが子へのお弁当です。(2016/06/21)
2018060701.png
今日は蒸し暑ーい一日。最近は帰宅後、シャワーで汗を流し、少しお湯をためて遊ぶのがお気に入り。年少さんの水遊び、喜ぶだろうなぁ。(2018/06/07)
2018053102
家で、帰りの時に唄う歌を口ずさんでいたので、こっそり聴きました(^^)今日も空っぽのお弁当が戻ってきて嬉しいなぁ。(2018/05/31)
2018053101
小学校が遠足だったのでお弁当は3つ!写真で改めて見ると鮭ご飯に海苔でも乗せれば良かったな~と反省点も見つかりました(-_-;)(2018/05/31)
2018052202
縄跳び参観で泣いていた理由をたずねると、とべないのが悔しかったとのこと。
大好きなウルトラマンみたいにカッコ良くとべるよう、頑張ろうね!(2018/05/22)
2018052201
毎日ニコニコ顔でバスに乗って、ニコニコ顔で帰ってくる。幼稚園のお話を聞くのが日課になってきました!(2018/05/22)
2018050101
苦手な食べ物でも、お弁当にするといつも完食してくれるので…今日はキュウリ‼︎
食べてくれたかな〜?(2018/05/01)
2018042602
朝、お弁当を作ってる様子を見てた息子は「可愛いぃ!食べるの楽しみぃ!今日は泣かんと行ける!」と絶好調!幼稚園に着き、笑顔で手を振って行ってくれました!よかった!(2018/04/26)
2018042601.png
自分から声をかけるのが苦手な息子。新しいクラスで不安そうに登園してたけど、ようやく笑顔で帰って来るように(^-^)
たくさん遊んで、今日も笑顔で帰っておいで!(2018/04/26)
2018042402
今日は息子の誕生日!まだまだ甘えん坊ですが4才になりました(o^^o)新しいクラスや先生にもすこーしずつ慣れてきて、少しずつ幼稚園のお話を聞かせてくれるようになりました。息子のペースで楽しんでくれたら嬉しいです(o^^o)お誕生日おめでとう!(2018/04/24)
2018042401
今朝また千葉に帰りたいと言い出しましたが大好きなマリオのキャラクター弁当を作ってあげると嬉しそうに持って幼稚園へ行きました。(2018/04/24)
041701
入園式から今日で一週間。毎日一緒に行けるのが、兄も妹も嬉しいみたいです!お兄ちゃんのお陰で、ママ好きな妹も泣かずに行けています‼ありがとう★
帰ってくると、二人同時に幼稚園で楽しかったことを話してくれるけど、母の耳では一つずつしか聞けません。聞き逃すから、順番にして~(*´-`)(2018/04/17)
image1
ひつじ組になっての初めてのお弁当。行く時は一人で寂しいと言っていますが、お弁当はお友達とおしゃべりしながら食べられたようで完食して帰って来てくれて良かったです。(2018/04/12)
20180412_152013
進級して 初めての お弁当! ぱんだ組になったので ぱんだのご飯にしました!朝 離れる時に泣いてしまったけど、新しいお友達と これから仲良くしてほしいです。がんばれ!(2018/04/12)

楽しいから好き!が合い言葉。子ども達も保護者も通いたくなる幼稚園を目指して