■活動時期:11月上旬
■準備物:①濃い墨 ②個人持ち絵の具(黒+白、緑、赤、黄)、金色(教師が準備) 画用紙(あかるい灰色)
■導入:奈良の大仏の写真を数枚見せるだけに止めて、描こうと投げかける。
■園長のコメント
お地蔵様は年少時で描いています。また仏像自体は人体を描ければ描けます。しかし、後光や両腕の表情など、細部まで描くほどに味わいの出る対象です。
当園にはお地蔵様やみ仏様がおられるので身近に感じているからか、墨と細筆を巧みに使って描いています。彩色も金色以外は個人持ち絵の具で、仏像の灰色は混色ですが、充分に意図を持って取り組んでいるのが伝わります。
■活動時間 線描:20分〜60分 彩色:15分〜50分

g201702budda01g201702budda02g201702budda03g201702budda04g201702budda05g201702budda06g201702budda07g201702budda08g201702budda09g201702budda10g201702budda11g201702budda12g201702budda13g201702budda14g201702budda15g201702budda16g201702budda17g201702budda18g201702budda19g201702budda20g201702budda21g201702budda22g201702budda23g201702budda24g201702budda25g201702budda26g201702budda27g201702budda28g201702budda29

楽しいから好き!が合い言葉。子ども達も保護者も通いたくなる幼稚園を目指して