年少 描画 年少・ガーベラ by 千里敬愛幼稚園2017年10月26日 ■活動時期:5月下旬 ■画材:絵の具(桃色+白、黄緑、黄、橙+黄)、画用紙(白)、太筆 ■ねらい:多色絵の具の使い分け ■導入:ガーベラの写真を見せて、名称を伝えてから、「今日はガーベラを描こう」と投げかける。 ■園長のコメント 何人かはガーベラの形を描いていますが、この時期の子どもの「花」のイメージと共通しているので、写真を見せないで、「綺麗な色の絵の具をいっぱい持ってきたから、花を描いて先生にプレゼントしてくれる?」で充分でしょう。 ただし、活動時期が5月下旬です。それなりに色の使い分けをしようとする姿勢も見られるので、「色遊び」として捉えるだけで充分だし、担当者の反省にもあったように、時期を遅らせても良かったでしょう。 ■活動時間 5分〜15分 投稿ナビゲーション Previous Post Next Post
■活動時期:5月下旬




























■画材:絵の具(桃色+白、黄緑、黄、橙+黄)、画用紙(白)、太筆
■ねらい:多色絵の具の使い分け
■導入:ガーベラの写真を見せて、名称を伝えてから、「今日はガーベラを描こう」と投げかける。
■園長のコメント
何人かはガーベラの形を描いていますが、この時期の子どもの「花」のイメージと共通しているので、写真を見せないで、「綺麗な色の絵の具をいっぱい持ってきたから、花を描いて先生にプレゼントしてくれる?」で充分でしょう。
ただし、活動時期が5月下旬です。それなりに色の使い分けをしようとする姿勢も見られるので、「色遊び」として捉えるだけで充分だし、担当者の反省にもあったように、時期を遅らせても良かったでしょう。
■活動時間 5分〜15分