パス+絵の具(年少) 2学期(年少) 描画年少 年少・オニ by 千里敬愛幼稚園2017年10月25日 ■活動時期:11月中旬 ■画材:パス(こげ茶)、絵の具(赤、黄、青)、画用紙(白) ■ねらい:パスでしっかり描く 絵の具の使い方を知る ■導入:みんな、鬼って知ってる? みんなのお顔とどこが違うかな?(牙や角など)みんなと着ている服も違うね。今日は鬼を描いて教えてくれるかな? ■園長のコメント 絵の具を薄く溶いたもので塗ると輪郭線が消えないので、まだ形が充分に整えられない子どもにとっても達成感に繋がります。 こまた、すでに色を使い分けて意識的に塗り分けているのが分かります。 鬼は人物と同じように描けます。頭足人間から胴体を描いたり、なかなか形に整えられない子にとっても比較的整えやすいテーマだと言えるでしょう。 髪の毛、角、胸毛、こん棒なども描こうとしている姿勢が逞しいです。 ■活動時間:5分〜20分 投稿ナビゲーション Previous Post Next Post
■活動時期:11月中旬
■画材:パス(こげ茶)、絵の具(赤、黄、青)、画用紙(白)
■ねらい:パスでしっかり描く 絵の具の使い方を知る
■導入:みんな、鬼って知ってる? みんなのお顔とどこが違うかな?(牙や角など)みんなと着ている服も違うね。今日は鬼を描いて教えてくれるかな?
■園長のコメント
絵の具を薄く溶いたもので塗ると輪郭線が消えないので、まだ形が充分に整えられない子どもにとっても達成感に繋がります。
こまた、すでに色を使い分けて意識的に塗り分けているのが分かります。
鬼は人物と同じように描けます。頭足人間から胴体を描いたり、なかなか形に整えられない子にとっても比較的整えやすいテーマだと言えるでしょう。
髪の毛、角、胸毛、こん棒なども描こうとしている姿勢が逞しいです。
■活動時間:5分〜20分