描画年中 描画 年中・カミナリ by 千里敬愛幼稚園2017年10月22日 ■活動時期:11月中旬 ■画材:墨、コンテ、画用紙(白) ■ねらい:コンテの混色 ■導入:カミナリ様の写真を示し、「これは誰だか知ってる?どこにいるのかな?そうだね、雲の上だよね。今日は強い雷を落とすカミナリ様を描こう! ■園長のコメント コンテの混色がメインのテーマです。何色と何色を混ぜて擦るとどんな色になるか2限目の彩色の前に実際にコンテを使って知らせています。また、角ではなく、平らな面を使うようにも伝えています。 指導に伺っている他園の年長児が「怖い鬼のコンテスト」という、とても良い作品を描かれていたのをヒントにした作品です。当然ですが、鬼(カミナリ)そのものを描く力は年長ほどありませんが、コンテの混色はこの時期の子ども達でも無理がないのが分かります。 それと、他園のテーマをそのまま借用するのではなく、カミナリに仕立てのが成功しています。太鼓を持ったカミナリの絵や写真を見せても子ども達が独自の方法で表現している点が好感を呼びます。ただ、「雲の上」の表現は多少難しかったようです。「雲」は意外と概念的な描き方をする子が多いので、導入時に配慮が必要だったでしょう。具体的には?ひとつは雲の大きさでしょうか? ■活動時間:線描:20分〜45分 彩色:30分〜55分 投稿ナビゲーション Previous Post Next Post
■活動時期:11月中旬
■画材:墨、コンテ、画用紙(白)
■ねらい:コンテの混色
■導入:カミナリ様の写真を示し、「これは誰だか知ってる?どこにいるのかな?そうだね、雲の上だよね。今日は強い雷を落とすカミナリ様を描こう!
■園長のコメント
コンテの混色がメインのテーマです。何色と何色を混ぜて擦るとどんな色になるか2限目の彩色の前に実際にコンテを使って知らせています。また、角ではなく、平らな面を使うようにも伝えています。
指導に伺っている他園の年長児が「怖い鬼のコンテスト」という、とても良い作品を描かれていたのをヒントにした作品です。当然ですが、鬼(カミナリ)そのものを描く力は年長ほどありませんが、コンテの混色はこの時期の子ども達でも無理がないのが分かります。
それと、他園のテーマをそのまま借用するのではなく、カミナリに仕立てのが成功しています。太鼓を持ったカミナリの絵や写真を見せても子ども達が独自の方法で表現している点が好感を呼びます。ただ、「雲の上」の表現は多少難しかったようです。「雲」は意外と概念的な描き方をする子が多いので、導入時に配慮が必要だったでしょう。具体的には?ひとつは雲の大きさでしょうか?
■活動時間:線描:20分〜45分 彩色:30分〜55分