パス+個人持ち絵の具(年長) 描画年長 1学期(年長) 年長・桜の木 by 千里敬愛幼稚園2017年10月12日 ■活動時期:4月 ■画材:パス、個人持ち絵の具 ■ねらい:丁寧な線描、個人持ち絵の具の水量調整(スポイト使用)、混色 ■導入:園庭の桜の木や画像を見て、開花の頃を思い出して描こう。 ■東京都洗足幼稚園の実践です。 桜の開花期を画像で思い起こすだけでも満開の桜は子ども達の印象に残っているからでしょう、咲き誇る花の雰囲気が良く現れています。 指導案には個人持ち絵の具の色の限定は書かれていなかったですが子ども達は見事にコントロールしています。 反省点にも書かれているように、この作品だけではなく、年長児の木の幹はどうしても丸太になりがちです。事前に指導者が丸太から枝を描き、「木って本当にこんな形かな?」と投げかけるのはどうでしょうか? ■活動時間:線描 27分〜35分 彩色 35分〜65分 投稿ナビゲーション Previous Post Next Post
■活動時期:4月
■画材:パス、個人持ち絵の具
■ねらい:丁寧な線描、個人持ち絵の具の水量調整(スポイト使用)、混色
■導入:園庭の桜の木や画像を見て、開花の頃を思い出して描こう。
■東京都洗足幼稚園の実践です。
桜の開花期を画像で思い起こすだけでも満開の桜は子ども達の印象に残っているからでしょう、咲き誇る花の雰囲気が良く現れています。
指導案には個人持ち絵の具の色の限定は書かれていなかったですが子ども達は見事にコントロールしています。
反省点にも書かれているように、この作品だけではなく、年長児の木の幹はどうしても丸太になりがちです。事前に指導者が丸太から枝を描き、「木って本当にこんな形かな?」と投げかけるのはどうでしょうか?
■活動時間:線描 27分〜35分 彩色 35分〜65分